国際多元文化専攻修了生

修士論文題目一覧(2000年度)

 

西村 和泉

"LE DECHIFFREMENT DE L'ABSENCE: Les reecritures dans Malone meurt de Samuel BECKETT"

田 正子

"The Pitfalls of Multiculturalism"

服部 達哉

"Stylization in the Depiction of Violence in Contemporary Hollywood Cinema"

松 原 緑

"Effects of Interaction through Synchronous Computer-Mediated Communication: An Exploratory Study of Japanese EFL Learners"

山崎 道代

"Un estudio sobre la transformacion cultural de la musica mexicana: En torno a 'La Bamba'"

荒川 良子

"The Critical Period Hypothesis and English Language Education in Japan"

黄 雁玲

「家族を描いた日本映画における沈黙―世代差から見た分析」

王 虹

「翻訳における異文化の受容―日中における『椿姫』の翻訳をめぐって」

亀田 明子

"Style in Oliver Twist by Charles Dickens"

顧 蕾

「張愛玲と林芙美子の女性像の比較」

高 箭

「『紅楼夢』における女性像―フェミニズムで読む」

黄 潔

「『かわいい』についての一考察―中国語『可愛』との比較を中心に」

徐 聞

「日本における戦争ドキュメンタリー映画と国家主義との関係―1937年〜1942年における日本の戦争ドキュメンタリー映画をケーススタディとして」

中嶋 ゆう子

"The Wild and Domestic Animals in John Muir's Writings"

新納 春香

"Learning from Diversity: Australian Multicultural Textbooks and Student Reception"

馬場 今日子

"Vocabulary size and lexical communication strategies in second language writing"

廣田 榮克

"A Study on Richard Nelson's Search for an Integral Nature-Human Relationship"

藤田 淳志

"Gay Politics after AIDS Epidemic: Sexuality and Identity in Angels in America"

松山 憲和

"Dachlose Au enmundarten am Beispiel des Frankischen"

村山 佐知子

「『新世紀エヴァンゲリオン』におけるロボットの主体性」

山田 田鶴子

「少女漫画における Homosexuality」

李 農

「『文学革命』(1910年代末)における魯迅と胡適の文学思想の比較研究]

李 孟

「台湾における日本のトレンディ・テレビドラマ愛好者の受容分析」